2021.05.03お知らせ
ももも。
【桃扉】
「桃」は古来より、不老長寿の果実で邪気を祓うとされている。
吉祥の図案としてその意匠を施した門扉を、萬福寺では特に「桃扉(ももど)」と言い、本堂や開山堂など三箇所にあり珍重されている。
【萬福寺の”桃”】
宣言解除の暁には是非、桃を探しにいらして下さい。
【瑞兆】
「桃」の実は毛が多い事から
「毛毛」が「もも」になった説、
あるいは「木+兆」で
その実が二つに割れる木を表したと言います。
(「兆」は、左右二つに割れるさま、また占いの結果をいいます。)
古事記のイザナミは、桃の仙力で黄泉から生還しました。
桃の節句は、その加護により女児の健康を祈念します。
長崎の縁起物に、桃カステラという菓子があります。
実際、桃は大変美味ですが、
害虫や病気に弱く
収穫後も日持ちしない
非常に繊細で高価な代物。
(アレルギー性も強め)
青い実の種には青酸(シアン化合物)が。
そういえば
鬼を退治した英雄もいますが、
よくさらわれる姫もいますね。