【ショー情報についてのお知らせ】1/11現在
ショー情報は順次公開予定です。
場所は**大雄寳殿(本堂)**で行います。
以下の時間をご参考ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
1月11日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
1月12日(日)
18:00~ ポールダンス『えすえむえす』
ERIKA RELAX | ERIKA RELAX
ERIKARELAX・金野玉子・肉野ハラ美によるトリプルポールダンスチーム
1月18日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
1月19日(日)
18:00~ 和宇慶 and Qoo
沖縄音楽と一五一会の音色をお楽しみください。
一五一会とは…
和宇慶
沖縄県知念村出身
WAUKE bandのリーダーとして、三線・ボーカル担当。
関西を中心に活動中。
Qoo
京都市出身
沖縄音楽と一五一会という楽器と出会い、沖縄のミュージシャンとLIVEを行う。
2024年第5回一五一会世界大会優勝。
1月25日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
1月26日㈰
18:00~ 楽団ちゅら&Qoo
「楽団ちゅら」は一緒に唄い笑い踊っていただけるバンドとして
全国展開中です。Qooさんとの一五一会と音色と一緒に楽しんでください。
沖縄の風を感じてください。
20:00~ 津軽三味線Artist RiriCasablanca(リリカサブランカ)
派手派手お衣装に身を包み HuskyVoiceと津軽三味線で オリジナル楽曲をお届けします
2月1日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
派手派手お衣装に身を包み HuskyVoiceと津軽三味線で オリジナル楽曲をお届けします
2月2日(日)
18:00~ デフフラモンキー&右近友秀
三線による演奏&唄&パーカッション
木谷亮太「きたにりょうた」
神戸市出身
感音性難聴を持つ三線奏者
2019年沖縄コンクールで最高賞を受賞
2021年三線教師免許取得
関西を中心にライブ活動しています。
玉城 忍「たまきしのぶ」
京都府出身 先天性緑内障を持つ唄三線奏者
20歳から琉球&古典民謡を学び2017年琉球民謡コンクール最高賞を受賞
2018年三線教師免許取得 演奏活動・三線教室をしています。
右近友秀「うこんともひで」
大阪府出身 京都府在住 Percussion
関西を中心にリズム隊としていろんなジャンルの方々のライブをサポート活動中。
20:00~ 津軽三味線Artist RiriCasablanca(リリカサブランカ)
派手派手お衣装に身を包み HuskyVoiceと津軽三味線で オリジナル楽曲をお届けします
過去実施実績
12月14日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
19:30~ Hui‘O E Kui Lima(フラダンス)
ハワイの先住民の宗教は自然崇拝の多神教で仏教の多神教と通ずるものがあります。
そして、ハワイの踊りフラは、神話の神々や自然の風景などの歌詞を手を使って手話やジェスチャーの様に踊ります。
ハワイのオアフ島のクムに師事し、皆さんに笑顔を届けるようにと踊っています。
12月20日㈮
18:00~ ジャグラーみぞん
“大道芸界の若獅子” 小柄ながらもパワフル。折り紙つきの技術力であらゆる物をジャグリングします! ジャグリング以外にも、獅子舞や皿回し等の和芸、バランス芸、マジック、イリュージョン、サイエンス、アートバルーン、アクロバット等、多種多様な技を持つマルチエンターテイナーです。 中でも最も得意とするのが、見応えたっぷりのディアボロ(中国ゴマ)! 大道芸界随一のスピードと自由自在に操るディアボロを初めて見る方はどこまで追い切ることができるでしょうか?! 正に獅子の如くパワーと瞬発力を兼ね備えた、ダイナミックなジャグリングショーを目の前でお楽しみください。 FNS27時間テレビ出演、海外公演、アリオ鷲宮大道芸グランプリ夏大会優勝、江ノ島大道芸コンテスト優勝、シークルパフォーマンスコンテスト2連覇、大阪パフォーマーライセンス取得 、東京都公認ヘブンアーティスト取得、江ノ島大道芸パフォーマーライセンス取得
http://www.jugglermizon.com
12月21日㈯
17:30~ Leo(れお)
行ける所なら、どこへでも。 寺院、神社、ライブハウスやカフェ、マルシェなどで活動させて頂いております。主催ライブも行っています。 フラダンス と元気になる曲や癒しの曲などを中心に心に届くパフォーマンスを目指して活動中。
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
12月27日
18:00~ ジャグラーみぞん
“大道芸界の若獅子” 小柄ながらもパワフル。折り紙つきの技術力であらゆる物をジャグリングします! ジャグリング以外にも、獅子舞や皿回し等の和芸、バランス芸、マジック、イリュージョン、サイエンス、アートバルーン、アクロバット等、多種多様な技を持つマルチエンターテイナーです。 中でも最も得意とするのが、見応えたっぷりのディアボロ(中国ゴマ)! 大道芸界随一のスピードと自由自在に操るディアボロを初めて見る方はどこまで追い切ることができるでしょうか?! 正に獅子の如くパワーと瞬発力を兼ね備えた、ダイナミックなジャグリングショーを目の前でお楽しみください。 FNS27時間テレビ出演、海外公演、アリオ鷲宮大道芸グランプリ夏大会優勝、江ノ島大道芸コンテスト優勝、シークルパフォーマンスコンテスト2連覇、大阪パフォーマーライセンス取得 、東京都公認ヘブンアーティスト取得、江ノ島大道芸パフォーマーライセンス取得
http://www.jugglermizon.com
12月28日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
12月29日
18:00~ ジャグラーみぞん
“大道芸界の若獅子” 小柄ながらもパワフル。折り紙つきの技術力であらゆる物をジャグリングします! ジャグリング以外にも、獅子舞や皿回し等の和芸、バランス芸、マジック、イリュージョン、サイエンス、アートバルーン、アクロバット等、多種多様な技を持つマルチエンターテイナーです。 中でも最も得意とするのが、見応えたっぷりのディアボロ(中国ゴマ)! 大道芸界随一のスピードと自由自在に操るディアボロを初めて見る方はどこまで追い切ることができるでしょうか?! 正に獅子の如くパワーと瞬発力を兼ね備えた、ダイナミックなジャグリングショーを目の前でお楽しみください。 FNS27時間テレビ出演、海外公演、アリオ鷲宮大道芸グランプリ夏大会優勝、江ノ島大道芸コンテスト優勝、シークルパフォーマンスコンテスト2連覇、大阪パフォーマーライセンス取得 、東京都公認ヘブンアーティスト取得、江ノ島大道芸パフォーマーライセンス取得
http://www.jugglermizon.com
2025年1月3日㈮
18:00~ ついったー東方部
「東方ProjectというゲームのBGM(音楽)をオリジナリティ溢れるジャズアレンジ
を施し、ライブやCD音源リリースを精力的に行うジャズユニット。
国内各地、また海外でもライブ出演実績あり。
リリースされたCDは2024年5月に最新作「Knives & Wolves」にて計21枚にのぼる。
また毎年10月に主催するイベント「紅楼JAZZ」では100人規模を動員。シーンの活性化にも努めている。
メンバー:谷口光(pf)黒田雅之(sax) 津田藤宏(ba)」
19:00~ ジャグラーみぞん
1月4日㈯
18:00~ 施餓鬼法要
東京国立劇場でも公演された黄檗梵唄の真髄ともいえる法要です
“大道芸界の若獅子” 小柄ながらもパワフル。折り紙つきの技術力であらゆる物をジャグリングします! ジャグリング以外にも、獅子舞や皿回し等の和芸、バランス芸、マジック、イリュージョン、サイエンス、アートバルーン、アクロバット等、多種多様な技を持つマルチエンターテイナーです。 中でも最も得意とするのが、見応えたっぷりのディアボロ(中国ゴマ)! 大道芸界随一のスピードと自由自在に操るディアボロを初めて見る方はどこまで追い切ることができるでしょうか?! 正に獅子の如くパワーと瞬発力を兼ね備えた、ダイナミックなジャグリングショーを目の前でお楽しみください。 FNS27時間テレビ出演、海外公演、アリオ鷲宮大道芸グランプリ夏大会優勝、江ノ島大道芸コンテスト優勝、シークルパフォーマンスコンテスト2連覇、大阪パフォーマーライセンス取得 、東京都公認ヘブンアーティスト取得、江ノ島大道芸パフォーマーライセンス取得
1月5日(日)
18:00~ あきかぜ
宇治、城陽を中心活動している
〜懐かしの昭和歌謡バンド〜 あきかぜ です
皆さんが何処かで口付さんだ曲を 楽しくお届けします